2023年

11月

01日

第11回「吉川まちゼミ」終了しました

予定されていた講座が全て終了しました。今回も皆様のお陰で無事終えることができました。

参加店の皆様、受講者の皆様、ありがとうございました!!

2023年

10月

30日

受講レポート㉔「あけびのつるでカゴ作りにチャレンジ!」(2回目)

本日、スカイトピア遊ランドさんによる「あけびのつるでカゴ作りにチャレンジ!」が開催されました。

今回も多くの方々から受講していただきました!今年からの開催ですが、すでに人気講座ですね♪

あけびのつるは自然の物ですので、太さや硬さも違います。だから、同じものはできないんです。力加減などコツが必要なため、受講された皆さんは苦戦されていた様子ですが、講師、スタッフさんの丁寧な指導により、オリジナルのカゴが見事完成しました!

今回が本年度最後の講座でした。受講者された皆さん、参加事業所の皆さん、講師をお勤めいただいた皆さん、本当にお疲れさまでした!

2023年

10月

28日

受講レポート㉓「こうじ漬けの素『三五八』を作ろう!」(2回目)

川谷生産組合さんの「こうじ漬けの素『三五八』を作ろう!」が開催されました。

会場までの道のりは目印も少なく、わかりにくかったようですが、皆様よくぞお越しくださいました。

今回の講座は「三五八」作り。「三五八」は「サゴハチ」と読み、材料の割合を示しているとのことです。

作り方は簡単で、ご飯、こうじ、塩を混ぜ合わて、冷蔵庫で3か月程寝かせれば、完成!

野菜のこうじ漬けの他、さけ、鳥の胸肉のこうじ漬け焼きなど、いろいろなお料理に使えます。便利ですね!?

受講された皆さん、こうじライフを楽しんでくださいね!

 

2023年

10月

24日

受講レポート㉒「アジのたたきとアクアパッツァを作ってみよう!」(2回目)

本日、スカイトピア遊ランドさんの「アジのたたきとアクアパッツァを作ってみよう!」が開催されました。

今年から始まった講座で、今回が2回目の開催です。

講師は、料理人の山田さん、五十嵐さん。

まずは、アジのたたき。包丁の入れ方や皮の剥ぎ方などを教えていただきました。なかなか家で魚をさばかないですよね⁉プロの鮮やかな包丁さばきは勉強になったのではないでしょうか。

続いて、アクアパッツァです。正直なところ、魚の下処理が一番大変。(今回は時間の都合上、下処理済みでした。)これさえできれば、あとはハーブ、ニンニクを入れたオリーブオイルで魚を焼き目を付けた後、水、塩を入れて煮るだけ。意外に簡単なんです。しかも見栄えがよい!

アジのたたきとアクアパッツァをお家でも作ってみてくださいね!

 

2023年

10月

23日

受講レポート㉑「フライパンで簡単!おいしい米粉ピザ作り」(2回目)

本日、スカイトピア遊ランドさんの「フライパンで簡単!おいしい米粉ピザ作り」が開催されました。

この講座は吉川まちゼミの定番で、人気講座です!

今回は男性の受講者さんもいらっしゃいましたよ♪

スカイトピア遊ランドさんの米粉ピザはフライパンでできる、オーブンいらずの簡単ピザ🍕

オーソドックスなものや和風のものなど3種類の米粉ピザを作りましたが、ソースやトッピング次第でいろんなピザが楽しめますよ♪

自分だけのオリジナルピザを作ってみてくださいね🍕

2023年

10月

22日

受講レポート⑳「こうじ漬けの素『三五八』を作ろう!」

川谷生産組合さんの「こうじ漬けの素『三五八』を作ろう!」が開催されました。

会場は山の中にある廃校となった小学校を活用した川谷生産組合さんの加工場。

道中は目印となるものが少ないため、土地勘のない受講者さんは「この道で間違いない?」とドキドキだったようです。

「三五八」は「サゴハチ」と読み、材料の割合を示しているとのことです。

作り方は簡単で、ご飯、こうじ、塩を混ぜ合わせ、冷蔵庫で3か月程寝かせれば、完成!野菜のこうじ漬けの他、さけ、鳥の胸肉のこうじ漬け焼きなど、使い方は無限!?にあります。

講座中は、受講者さん同士の会話や笑い声が会えず、和気藹々とした時間となりました。

受講された皆さん、こうじライフを楽しんでくださいね!

 

2023年

10月

22日

受講レポート⑲「親子で楽しむ絵本とお味噌汁」

本日、川谷生産組合さんの「親子で楽しむ絵本とお味噌汁」が開催されました。

会場まで距離があるため、前日から朝まで降り続いた雨の心配をしていましたが、天候も持ち直しました。

この講座も新しい講座です。

講師の鴫谷玉実さんは味噌・漬物製造を行う川谷生産組合の代表者さんですが、絵本にも造詣が深く、お子さんにも読んであげているそうです。

その知識を生かし、おすすめの絵本で読み聞かせをしていただきました。

お子さんたちも興味深そうに聞いていました。

最後には、おむすびと川谷みそを使ったお味噌汁でお腹を満たして、ゆっくりと過ごしていただきました。

2023年

10月

20日

受講レポート⑱「手打ちそばを打ってみよう!」(2回目)

本日、スカイトピア遊ランドさんの「手打ちそばを打ってみよう!」が開催されました。

当初は午前のみの開催予定でしたが、受講希望者多数につき、午後にも開催していただきました!

ありがとうございます!

講師はそば打ち名人の山本紀子さん。

「そば打ち」は男性にも人気なのですが、午前中の講座では、なんと受講者さん6名中4名が男性という吉川まちゼミでは珍しい光景が\(^_^)/

各地のそば打ち体験にご参加されたことのある方もいらっしゃるようで、材料や作り方も地域によって違うと仰ってました。

受講者の皆さんはオヤマボクチ(ヤマゴボウ?)をつなぎ使うそば打ちに興味津々。悪戦苦闘しながらも手打ちそばを完成させていました。ご自宅でもチャレンジしてみてくださいね!

 

2023年

10月

18日

受講レポート⑰「上生菓子作りにチャレンジ!」(3回目)

小浜屋菓子店さんの「上生菓子作りにチャレンジ!」が開催されました。

この講座は大好評につき、追加開催です!

毎回言っていますが、上生菓子作りは難易度高めに感じます。

ですが、小浜屋さんの丁寧な指導により、受講者の皆さんは無事⁉お菓子を完成させていました。

プロの凄さを知ることができたのではないでしょうか?プロの技術はさすがですね‼

2023年

10月

18日

受講レポート⑯「初心者向け!LINE講座」

本日、品和亭さんの「初心者向けLINE講座」が開催されました。

品和亭さんは割烹です。「割烹がなぜスマホ?LINE講座?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、娘の美桜さんは東京都内の携帯電話ショップでの勤務経験があり、スマホに詳しいんです!だから「LINE講座」なんです!

「LINE」は多くの方が利用していますが、その分質問も多いようです。

今回の講座では、メッセージを送る「トーク」や「友だち追加のやり方」など、質問の多い項目を中心に説明していただきました。

ご自身のスマホを使って、QRコードを読み取って友だち追加を行ったり、受講者の皆さんに役立つ内容だったのではないでしょうか?

「LINEについて、もっと詳しく教えてほしい」、「他のことも聞いてみたい」といつ方は、品和亭さんの「スマホ相談室」に相談してみてくださいね!

 

 

2023年

10月

17日

受講レポート⑮「カラフルで可愛い!塩キャンドルを作ってみよう‼」

本日、しんち屋さんの「カラフルで可愛い!塩キャンドルを作ってみよう‼」が開催されました。

しんち屋さんは毎年講座内容を変えて、参加していただいています。ありがとぅございます。

今回は塩を使ったカラフルなキャンドル作り!

塩に絵の具で色を付け、瓶の中に何層か重ねていくのですが、受講者さんの色彩感覚が素晴らしい!

絵の具を混ぜ合わせて、見事なグラデーションを作ったり、塩の重ね方を工夫して個性を出したり、オリジナルの塩キャンドルを完成させていました。

コツを掴んでしまえば、作り方は意外と難しくないかも!?いろんな塩キャンドルを作ってみてくださいね!

 

2023年

10月

14日

受講レポート⑭「初心者のタイヤ交換、パンク修理キットの取扱い」

ボディショップエムラさんによる「初心者のタイヤ交換、パンク修理キットの取扱い」が開催されました。

新潟に住んでいると冬用タイヤへの交換もありますので、スペアタイヤへの交換はご自分でできる方も多いのではないでしょうか。

最近はスペアタイヤではなく、「パンク修理キット」を積んでいる車が多いですね。

使い方わかりますか?私は使ったことがないのでわかりません( ;∀;)

この講座では、実物のタイヤをわざとパンクさせ、パンク修理キットを使い、修理する方法を説明いただきました。

パンク修理キットは、自動車メーカーごとに方式が異なり、使い方にもコツが必要なため、事前に説明書で確認しておかなければならないようです。また、パンク修理キットや工具の積載されている場所もラゲッジスペース下であったり、助手席の下であったり、いろいろのようです。

緊急事態が起こらないにこしたことはないですが、いざという時のために、積載場所、使用方法等を確認しておきましょうね!

2023年

10月

14日

受講レポート⑬「レンジフードの掃除&蛇口(水栓)修理の仕方!」

松原家具住設店さんによる「レンジフードの掃除&蛇口(水栓)修理の仕方!」が開催されました。

この講座も吉川まちゼミでは定番となっており、人気の講座です。

レンジフードの掃除って面倒ですよね?よもそも部品の外し方が分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この講座ではレンジフードのタイプごとの分解の仕方、掃除のポイントや注意点について説明していただきました。

また、蛇口(水栓)の水漏れ修理の仕方やトイレの詰まりやすい箇所等、実物を見ながら説明していただき、受講者の皆さんの理解しやすかったのではないでしょうか。

2023年

10月

14日

受講レポート⑫「初心者のためのNISA(ニーサ)教室」

ボディショップエムラさんによる「初心者のためのNISA(ニーサ)教室」が開催されました。

自動車の板金塗装屋さんがNISA?と思われるかもしれませんが、ボディショップエムラさんとお付き合いのある保険会社さんで、ファイナンシャルプランナーの資格をお持ちでいらっしゃるエムプラスの松永さんから講師をお勤めいただきました。

すでに「NISA」という制度を利用されている方もいらっしゃると思いますが、令和6年1月から制度の内容が変わるそうです。

今回の講座では、資産運用の必要性、新旧「NISA」の違い、活用方法等について説明いただきました。

「資産運用ってむずかしい」と思われるかたも多いと思います。資産運用を始めるにあたって心配のある方は是非相談してみてください。

2023年

10月

13日

受講レポート⑪「上生菓子作りにチャレンジ!」(2回目)

小浜屋菓子店さんの「上生菓子作りにチャレンジ!」が開催されました。

作業場、道具の都合上、定員が少なくて、すみません( ;∀;)

傍から見ていると「上生菓子作り」は難易度が高めのように感じます。

ですが、小浜屋さんの丁寧な指導により、受講者の皆さんは、悪戦苦闘しながらも無事⁉

お菓子を完成させていました。

プロの技術はさすがですね!凄さを知る、良い機会になったのではないでしょうか。